迷惑メール「 【SAISON】カード【重要:必ずお読みください】 」
- 2023年02月24日
『
【SAISON】カード【重要:必ずお読みください】 』をいう件名のメールが出回っています。
迷惑メールの多くは、心配や不安を煽る内容で、外部サイトに誘導するのが目的です。
偽のサイトに誘導し、ログイン情報や個人情報を入力させ、最終的にはお金を盗もうとします。
少しでも怪しいなと思ったら、メールの内容に従って行動したり、リンク先の詐欺サイトで個人情報等を入力したり、フィッシング詐欺被害にあわないように注意してください。
詐欺に合わないために
- 迷惑メール内に記載されたリンクを絶対に開かない
- 何が書かれていても、個人情報を絶対に入力しない
ALERT LEVEL 5警戒度 5
このメールは、悪質な詐欺・迷惑メールです。
受信した場合は、無視・即削除で問題ありません。
メール詳細情報
【SAISON】カード【重要:必ずお読みください】
メールヘッダー情報
差出人(From) | SAISON < razak@yahoo.co.jp> |
---|---|
配送エラー通知アドレス(Return-Path) | razak@yahoo.co.jp |
経路 1 (Received) | yahoo.co.jp [60.23.112.53] China |
到着時間 | 2023年 02月 17日 23:14:56 |
メール本文
===================================
本メールはSAISONカードのご利用にあたっての、大切なご連絡事項です。
そのため、「SAISONからのお知らせメール配信」を「希望しない」に
設定しているお客様へもお送りしています。
===================================
いつもSAISONカードをご利用いただきありがとうございます。
弊社では、お客様に安心してカードをご利用いただくことを目的に、
第三者による不正使用を防止するモニタリングを行っています。
このたび、弊社の不正検知システムにおいて、現在、お客様がお持ちの
SAISONカードのご利用内容について、第三者による不正使用の可能性を
検知しましたので、ご連絡を差しあげました。
お忙しいところ大変恐れ入りますが、下の【お問い合わせ窓口】まで、
なお、ご契約いただいているカードについては、第三者による不正使用の
可能性がございますので、カードのご利用を一時的に停止させていただいている、
もしくは今後停止させていただく場合がございます。
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
至急、SAISONサービスに修正情報を再登録してください
カード明細確認についてはこちら
===================================
弊社におけるセキュリティー対策について
弊社では、カードの不正使用を未然に防ぐためにさまざまなセキュリティー
対策を実施しており、今回のご案内も未然防止策のひとつです。
詳細は弊社ホームページ:「安心してご利用いただくために」をご参照ください。
===================================
今後ともSAISONカードをご愛用くださいますようお願い申しあげます。
■本件に関するお問い合わせ
■配信元■
〒170-6073
株式会社クレディセゾン(英文社名 Credit Saison Co.,Ltd.)
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52F
メール内のリンク情報
リンクテキスト | リンク先URL |
---|---|
カード明細確認についてはこちら | https://www.tmyzsy.top/web/sign |
迷惑メールを見抜く方法・確認するポイント 『
【SAISON】カード【重要:必ずお読みください】 の解説 』
-
どこから届いた?
多くの場合は、メールが送られてきた経路(IPアドレス)を調べるとわかります。
送信ホストの情報は、メールヘッダーのReceivedの項目に記載されています。
POINT 今回のメール『 【SAISON】カード【重要:必ずお読みください】 』の場合は、【60.23.112.53】のIPアドレスからから送信されており、【China】から送信されたメールであることが分かります。 -
誰から届いた?
差出人の名前は「Amazon」になっているけど、メールアドレスは、「Amazon」のドメインと無関係のものになっているなど、分かりやすい場合も多いですが、偽装されていて、見た目では気付けないような悪質なケースも見られます。
差出人の情報は、メールヘッダーのFromの項目に記載されています。
POINT 今回のメール『 【SAISON】カード【重要:必ずお読みください】 』の場合は、【 SAISON】という差出人名で、メールアドレスは【 razak@yahoo.co.jp】と設定されています。 -
送信エラーの場合の返信先は?
メール送信の際に、宛先不明など、送信エラーが発生した場合に、通知を受け取るメールアドレスを指定することができます。差出人と同じになる場合が多いですが、そのアドレスが、差出人メールアドレスとの不一致や怪しいドメインが設定されている場合は、偽装されたメールではないか、疑いましょう。
送信エラーの返信先の情報は、メールヘッダーのReturn-Pathの項目に記載されています。
POINT 今回のメール『 【SAISON】カード【重要:必ずお読みください】 』の場合は、【 razak@yahoo.co.jp】が設定されています。 -
どこへ誘導しようとしている?
迷惑メール、詐欺メールの多くは、偽サイトへ誘導して、個人情報を盗み出そうとするので、メール内にリンクを記載して、詐欺サイトへ誘導しようとします。
リンク先のURLが怪しいドメインになっていないか確認しましょう。マウスをリンクテキストの上に置くと、リンク先のURLが表示されるソフトが多いですが、間違ってクリックしないようにしてください。クリックすると、あなたのメールアドレスが実在することを相手に知らせることになってしまい、迷惑メールが増えるなど被害の拡大を招く恐れがあります。
POINT 今回のメール『 【SAISON】カード【重要:必ずお読みください】 』の場合は、以下のリンクが設置されています。リンクテキスト リンク先URL カード明細確認についてはこちら https://www.tmyzsy.top/web/sign -
本文の日本語が怪しい(誤字脱字)
迷惑メール、フィッシング詐欺メールは、海外から送信されているものが多く、タイトルや本文の日本語が不自然だったり、誤字脱字が多かったり、文章が成立していないものも多いです。
POINT今回のメール『 【SAISON】カード【重要:必ずお読みください】 』のメールにも不自然な日本語が含まれています。