迷惑メール「 Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!番号 」
- 2022年10月27日
『
Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!番号 』をいう件名のメールが出回っています。
迷惑メールの多くは、心配や不安を煽る内容で、外部サイトに誘導するのが目的です。
偽のサイトに誘導し、ログイン情報や個人情報を入力させ、最終的にはお金を盗もうとします。
少しでも怪しいなと思ったら、メールの内容に従って行動したり、リンク先の詐欺サイトで個人情報等を入力したり、フィッシング詐欺被害にあわないように注意してください。
詐欺に合わないために
- 迷惑メール内に記載されたリンクを絶対に開かない
- 何が書かれていても、個人情報を絶対に入力しない
ALERT LEVEL 5警戒度 5
このメールは、悪質な詐欺・迷惑メールです。
受信した場合は、無視・即削除で問題ありません。
メール詳細情報
Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!番号
メールヘッダー情報
差出人(From) | Amazon < vmhstqgg@ab.com> |
---|---|
配送エラー通知アドレス(Return-Path) | vmhstqgg@ab.com |
経路 1 (Received) | ab.com [27.184.115.23] China |
到着時間 | 2022年 10月 27日 13:40:25 |
メール本文
Amazon. co. jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認
Amazon.co.jpにご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認..
Аmazon お客様 [RECEIVER_ADDRESS]
Аmazon に登録いただいたお客様に、Аmazonアカウントの情報更新をお届けします。
残念ながら、Аmazonのアカウントを更新できませんでした。
今回は、カードが期限切れになってるか、請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由でカードの情報を更新できませんでした。
アカウント情報の一部が誤っている故に、お客様のアカウントを維持するためАmazon アカウントの情報を確認する必要があります。下からアカウントをログインし、情報を更新してください。
Аmazon ログイン なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、 アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。
アカウントに登録のEメールアドレスにアクセスできない場合
お問い合わせ:Amazonカスタマーサービス。
お知らせ:
パスワードは誰にも教えないでください。
個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。
どうぞよろしくお願いいたします。
Аmazon
メール内のリンク情報
リンクテキスト | リンク先URL |
---|---|
Аmazon ログイン | https://www.polobingoblog.com/jp |
迷惑メールを見抜く方法・確認するポイント 『
Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!番号 の解説 』
-
どこから届いた?
多くの場合は、メールが送られてきた経路(IPアドレス)を調べるとわかります。
送信ホストの情報は、メールヘッダーのReceivedの項目に記載されています。
POINT 今回のメール『 Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!番号 』の場合は、【27.184.115.23】のIPアドレスからから送信されており、【China】から送信されたメールであることが分かります。 -
送信エラーの場合の返信先は?
メール送信の際に、宛先不明など、送信エラーが発生した場合に、通知を受け取るメールアドレスを指定することができます。差出人と同じになる場合が多いですが、そのアドレスが、差出人メールアドレスとの不一致や怪しいドメインが設定されている場合は、偽装されたメールではないか、疑いましょう。
送信エラーの返信先の情報は、メールヘッダーのReturn-Pathの項目に記載されています。
POINT 今回のメール『 Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!番号 』の場合は、【 vmhstqgg@ab.com】が設定されています。 -
どこへ誘導しようとしている?
迷惑メール、詐欺メールの多くは、偽サイトへ誘導して、個人情報を盗み出そうとするので、メール内にリンクを記載して、詐欺サイトへ誘導しようとします。
リンク先のURLが怪しいドメインになっていないか確認しましょう。マウスをリンクテキストの上に置くと、リンク先のURLが表示されるソフトが多いですが、間違ってクリックしないようにしてください。クリックすると、あなたのメールアドレスが実在することを相手に知らせることになってしまい、迷惑メールが増えるなど被害の拡大を招く恐れがあります。
POINT 今回のメール『 Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!番号 』の場合は、以下のリンクが設置されています。リンクテキスト リンク先URL Аmazon ログイン https://www.polobingoblog.com/jp -
本文の日本語が怪しい(誤字脱字)
迷惑メール、フィッシング詐欺メールは、海外から送信されているものが多く、タイトルや本文の日本語が不自然だったり、誤字脱字が多かったり、文章が成立していないものも多いです。
POINT今回のメール『 Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました!番号 』のメールにも不自然な日本語が含まれています。
ALERT LEVEL 5警戒度 5
送信ホストは中国で、本文にも、「Аmazon お客様 [RECEIVER_ADDRESS]」など、ずさんな点があります。
リンク先も「https://www.polobingoblog.com/jp」という外部リンクが設置されており、悪質なフィッシング詐欺メールです。